更新履歴/対応予定機能

■ 11 Jan 2015

現在 MyMap+Ver2.0 を製作中です。

Ver1.0が公開されてから3年が経過し、設計自体が古くなってしまいましたので全てゼロからの制作となりました。
ご要望いただいた全ての機能を含む、名前の通り”自分専用の地図、マイマップ決定版”となる予定です。
公開はもう暫く後の事となりますが、”シンプルなアプリが昨今の風潮としてある中、それに真っ向から背いた機能全部入りアプリ”となっております。

開発当初、これ程長く続くアプリになるとは考えておりませんでした。
これまでご利用いただいた全てのユーザーの皆様に感謝申し上げます。


■ 08 Jan 2015 ver1.9990 が公開されました。

新しいグーグルマイマップ(旧称:Google Maps Engine Lite)からインポートする機能が復活しました。

昨年 2014/9/19 より利用ができなくなっていたグーグルマイマップからのインポートですが、ようやく対応が終わり本バージョンからインポート可能となりました。このインポート機能はGoogleが未だ正式にサポートしていないAPIサービスですので対応に時間がかかっておりました。

長い間ユーザーの皆様にはご不便をお掛けし大変申し訳ございません。


■ 06 Oct 2013 ver1.994 を申請しました。

長い間おまたせして申し訳ございません。
Ver1.9でのiOS7およびネイティブGoogleMapへの対応に伴う不具合の修正と未完了の機能実装が終了いたしましたので、アップルに申請いたしました(Ver1.994)。
1ヶ月程の間、大変ご不便をお掛けし深くお詫び申し上げます。
Ver1.994は10-12日頃リリースされる予定です。

- アプリ内でのナビ機能を復活させました。 
- 更に、全体的にUIをiOS7用に修正しています。 
- その他ご要望いただいた多数の細かな修正 

修正された不具合 

- 地図回転中にマップのタップ精度が落ちる点を修正 
- ビルの階層が選択できない不具合を修正 
- 連絡先から一括インポートした際に、大きく位置が離れた(4000km以上)場所が含まれているとグループ選択時にアプリが落ちる不具合を修正

- その他多くのご指摘いただいた不具合を全て修正


■ 19 July 2012 ver1.7 が公開されました

- アプリの起動を高速化
- BlueToothで他のiPhone/iPad/iPodと直接データ送受信
- 住所/地名検索時、郵便番号から入力補助
- ナビの過去ログの名前が編集可能
- 駅名検索時、同じ施設内で異なる複数の駅がある場合の対処。
- アプリ起動時、デフォルトで検索窓を表示。
- 車/徒歩ナビモードで定規を表示。地図か移転の中心を少し下に移動。
- マーカーアイコンの選択画面を高速化
- その他細かな修正

■ 7 July 2012 ver1.6 が公開されました

AppleにRejectされたため公開が遅れておりました。

公開と同時に次のver1.7を申請しました。ver1.7ではBlueToothによるデータ送受信はじめ非常に多くの機能が追加されています。

ver1.7は7/15日頃公開される予定です。


■ 7 June 2012 iPhone Safari上で動作するブックマークレットを公開しました。

詳しくはこちらをご覧ください

■ 6 June 2012 Ver1.5がリリースされました。

■ 30 May 2012 Ver1.5を申請しました。

6/7頃リリースされる予定です。

ver1.5 新機能/修正点

- URLスキームに対応

   本アプリのURLスキームについてはこちらをご覧ください。

- 電話番号から住所/店舗を検索
- マンション名等が含まれる住所から地図座標に変換する際の不具合を解消
- タベログ検索時、各店舗の詳細ページからダイレクトに乗換案内/地図表示/マーカー配置が可能になりました。
- その他細かい修正を行いました。


■ 16 May 2012 Ver1.4.9.5 がリリースされました。

5/11頃Google乗換案内の仕様変更があり、本アプリでGoogle乗換案内が動作しなくなっていた不具合を解消しました。

■ 17 Apr 2012 Ver1.4.9.2 がリリースされます。

- カーナビ連動機能(iPhoneアプリNavicon(無料)が別で必要になります)
- 検索できない駅名を対処
- ストリートビューのズーム機能
- 乗換/ナビの検索ログを個別に削除可
-その他不具合修正

■ 16 Mar 2012 ver1.4.8-2 がリリースされました。

■ver1.4.8.2新機能
- 乗換案内の検索を高速化。
- 乗換案内の結果ページの動作安定化。
- 場所指定の際、個別にログから指定可。
- 駅の指定で重複排除。および同名の駅に対応。


■ 09 Mar 2012 - 申請中のver1.4.8-2に不具合が見つかったため、リリースが遅れます。

11日頃リリースを予定していたアップデートですが不具合が見つかったため再度申請を行いました。

これにより1週間程予定がずれ、1.4.8-2は16-17日頃にリリースされます。

楽しみにしていただいていたユーザーの皆様には申し訳ございません。


■ 08 Mar 2012 - サーバーメンテナンスのお知らせ

Googleマイマップ+は Googleのサーバー(GAE)を利用しています。

2012年3月8日 午前9時~午後1時の4時間、Googleのサーバーがメンテナンスを行います。
この4時間の間、ネットワークが不安定になります。

影響のある機能は以下の通りです。

■mymapplus.com のWEB閲覧、編集
 iPhoneアプリとmymapplus.com との同期機能
 iPhoneアプリの乗換案内
 iPhoneアプリのグーグルマイマップからの一括インポート機能


■ 29 Feb 2012 - ver1.4.8 がリリースされました

乗換案内機能にアクセスが集中しており、レスポンスが悪くなっております。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。現在サーバーを増強中です。

また、緊急アップデートとして高速化を行ったver1.4.81を早急にリリースいたします。


■ 22 Feb 2012 サーバー通信時のエラー修正

iPhoneとのデータ通信時に、ごく稀に起きるサーバー通信エラーを修正いたしました。


■ 21 Feb 2012 ver1.4.8をアップルに申請しました。

乗換案内に対応しています。

1.4.8に含まれるはずでした他の機能は1.4.9に入る予定です。ご要望いただいたユーザーの皆様には申し訳ございません。1.4.9は3月中旬頃リリースされますので、しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

▼1.4.9に含まれる予定機能

・ダブルタップ / ピンチ操作によるズーム。
・URLスキーマ対応
・連絡先からのインポートの際、会社名を優先するオプション
・ナビモードでの高低差の表示
・マーカーの種類を増やす
・カスタムマーカーの対応


■ 16 Feb 2012 - カテゴリ検索の不具合を解消

先ほどカテゴリ検索の上限を増やし、現在は検索できるようになっております。

■ 16 Feb 2012 - ver1.4.7の不具合

■カテゴリ検索の不具合

2月16日現在、カテゴリ検索で原因不明のエラーと表示される事があります。大量の検索があり制限された事が原因です。
現在上限を増やす作業をしておりますので1日程お待ちください。


■ 15 Feb 2012 ver 1.4.7がリリースされました。

■ver1.4.7新機能

●連絡先からのインポート不具合を修正いたしました。
- 日本全国ほぼ全ての住所形式に対応
●連絡先からグループ単位でインポートできるようになりました。
●検索機能を強化
- カテゴリ別の周辺検索
(最寄駅/カフェ/コンビニ/郵便局/駐車場/デパート)
- マーカー自体の検索
●動作設定の項目追加
- GPSの精度調整(バッテリーの持ちに影響します)
- 十字キーの表示On/Off

■ 11 Feb 2012 - グーグルマイマップからインポートできない不具合を修正

認証部分をゼロから作り直し、不具合を修正いたしました。


■ 10 Feb 2012 - グーグルマイマップからインポートできない不具合

この機能は以前より「グーグルの廃止予定リスト」に入っており、それが関係している様子です。

現在原因を調査中ですが、可能な限り早急に修正いたします。


■ 09 Feb 2012 - 連絡帳のインポートを修正し、アップルに申請いたしました。

大変お待たせいたしました。日本全国の住所に対応し、インポートの不具合を修正いたしました。

現在アップルの審査待ちです。

リリースは予定通り15日頃となっております。


■ 2 Feb 2012 - ver1.4.6で連絡帳からのインポート中にアプリが落ちる問題について

ご不便をおかけし大変申し訳ございません。

多くの問い合わせを受けており、只今原因を調査中です。
現在判明している理由としては、読み込めない住所があり地図座標に変換する部分で
エラーが起きております。

具体的には以下の住所です。
・京都特有の住所
・大字が含まれる住所
・ビルの名前が含まれており、住所と見分けがつかない場合

次回のアップデートで修正するべく、ご指摘いただいた住所を含め、
日本の住所形式を総当たりで調べております。

この部分に関してはあまりに不具合が多いので、
次回のバージョンでも無料セール期間を延長して対応する予定です。
2月15日頃に次回のアップデートがリリースされる予定ですので、
それまでお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。


■ 28 Jan 2012 -- 4sで現在地が取得できない場合の対処方法

4sは、バッテリー消費を抑えるためGPS(現在地取得機能)がOFFの状態で
利用されている方が多くいらっしゃいます。

以下の設定を、一度ご確認いただけますでしょうか。

1)一度iPhoneの[設定]>[位置情報サービス]がOFFになっていないかどうかをご確認ください。

2)1の[位置情報]リストに本アプリが無い場合、
[設定]>[一般]>[リセット]>[位置情報の警告をリセット]
をお試しください。

この方法でほとんどのトラブルは直ります。


■ 24 Jan 2012 -- ver 1.4.6 リリース

iPhone4s に正式対応した1.4.6がリリースされました。
4sユーザーの方には長い間ご不便をおかけし申し訳ございません。

ナビカテゴリ(無料)で1位になりました。有難うございます。
感謝をこめて、2月5日までは無料セールを実施しております。


1.4.6新機能

- 使えるアイコンの種類が大幅に増えました。
- ナビゲーションモードの速度改善/安定性向上
- 一括インポート グーグルマイマップから(アイコン含む)。
- 一括インポート iPhoneの連絡帳から。
- 54カ国語に対応。(検索結果/ナビ/住所フォーマット)


■ 28 Dec 2011 -- ver 1.4.4での不具合

ver1.4.4 で、特にiPhone4sでの動作が不安定となっております。
この不具合は2012年1月20日頃リリース予定のver1.4.6で修正されます。
原因の特定に時間がかかり、当初予定の10-12日頃リリースより大きく遅れたました事をお詫びいたします。

ご不便をおかけし大変申し訳ございません。


■ 15 Dec 2011 -- ver 1.4.4

1.4.4がリリースされました。

New Feature
- 距離測定機能
- アンカー(一時的なマーカー)機能
- 現在地メール送信機能(ココメール)
- ルート検索ログにプレビュー機能追加


■ 10 Dec 2011 -- ver 1.4.3

1.4.3がリリースされました。

New Feature
1.4.3はナビ機能が大幅に強化され、出発/中継/到着地点を複数指定可能になりました。
各地点は、現在地/マーカー/住所/連絡先/地図直接指定 の5種類から選択可能です。
またルート候補が複数見つかった場合、選択可能です。

■ 2 Dec 2011 -- ver 1.4.3

1.4.3をアップルに申請しました。
10-12日頃にリリースされる予定です。

■ 2 Dec 2011 -- ver 1.4.2

1.4.2がリリースされました。

New Feature
- マーカーのクラスタリングに対応しました(切替可)。 2千件程度のマーカーを登録しても重くなりません。
- マーカーリストの全画面表示に対応しました。

既知の不具合
クラスタリングをONからOFFにすると画面外のマーカーが表示されないままになります。グループの表示ON/OFFを切り替えると再表示されます。

クラスタリングONの状態でグループの色を変更しても、すぐにはクラスタリングサークルの色が反映されません。地図を動かすと反映されます。

これら不具合は1.4.3で修正されます。



今後の予定 追加/対応機能

・カスタムアイコンの対応

・グーグルマイマップからの線・多角形を含めた完全なインポート

・音声ナビ

・iPad版

・食べログや他のWEBサイトからのインポート活用。
現在もグルメ検索機能で食べログからのインポートを行なっておりますが、これをもっと大幅に拡張します。



・Twitterでつぶやいた地図情報を、他のユーザーがまとめて自分のiPhoneにコピーできるソーシャル的な機能。
これはVer2.0以降で入ります。

・ルート計画を建てて保存

・画像の追加

・OpenMapに対応、オフライン地図を表示する


等々を予定しております。
OpenMap対応は時間がかかるため、ver2.0以降で対応する予定です。

そのほか、追加を希望される機能などございましたら
dev@mymapplus.com まで
リクエストをお願いいたします。